活動報告– category –
-
ブログ
ブログを始めました。 ブログ??日記サイトのようなものです。この活動報告のページと似ています。 このページの更新も、私が気軽に出来る簡単なものなのですが、ブログも非常に簡単に更新できます。 こちらのページには、政策に関する内容を掲載し... -
シルバー産業新聞 連載5
シルバー産業新聞の連載も第5回を迎えました。 【自主財源の確保をめざして】 2年を経過した「やさしいまちづくりの会」の活動にも様々な課題がある。 その中でも、今年、特に取り組んでいるのが、自主財源の確保と、組織の自立だ。 会の発足に、... -
消費者の会と女性議員との懇談会
1年に一回、この季節、「消費者の会」のみなさんからお声がかかり、女性議員との懇談会を開催していただいている。 私は、昨年に引き続き、二度目の出席。 特に、昨年は、初めての出席だったこともあり、どきどきしながら席についていたことが、昨日... -
CSR関係著書紹介
「社会起業家〜社会責任ビジネスの新しい潮流」斎藤槙著 5月、名古屋の日本福祉大学大学院で行なわれた、斎藤槙さんのCSRの講演会に参加しました。斎藤さんは、一週間後に、大田区の市民活動団体の協賛のもと行なわれた「CSRの地域における可能性」と題... -
シルバー産業新聞 連載4
学んで解決策提示へ 7月10日、シルバー産業新聞に掲載された連載4です。 【弱視者にはコントラスト】 「やさしいまちづくりの会」では、学習会の企画・開催や「おおた環境福祉展」への参加により会のレベルアップやアピールを行なってきた。 「道路か...