活動報告– category –
-
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします 今年は都議会議員選挙の年。 大田・生活者ネットワークは、初めて都議選に挑戦します。ひとりでも多くの方に、大田・ネット、東京・ネットを知っていただくために、このHPもしっかり活用していかなければ、と考えて... -
シルバー産業新聞 掲載9
総合学習への取り組み 「ひとにやさしいまちづくりの会」の「こども・教育」分科会では、こどもたちへの啓蒙活動のひとつとして大田区の小・中学校の「総合的な学習の時間」への協力を行っている。 「みんなちがう、そして、みんな同じ」を基本的な考え... -
海外視察報告【ベルギー;フラマン政府I】-2
中小企業とCSR 【Trivisiプロジェクト】 フラマン政府のCSRへの一連の取り組みを、Trivisiブランドとしてフラマン地方の企業全体に付加価値をつけようとしています。 フラマン地方も、中小企業の多い地域であり、大田区と似ています。 自治体が、域内... -
海外視察報告【ベルギー;フラマン政府I】-1
フラマン政府のCSRへの取り組み 【フラマン政府】 ベルギーは、フラマン、ブラッセル、ワロンの3つの自治体に大きく分けられます。そのなかのひとつ、フラマン政府が、自治体としてCSRに取り組んでいるため、ベルギーのブラッセルに所在するフラマン政府... -
視察報告【オランダ;GRI】-4〜中小企業向けガイドライン〜
【中小企業向けのガイドライン】 また、中小企業向けのガイドラインも作られていました。CSRは、どちらかといえば、財政・人に余裕のある、規模の大きな企業が取り組みやすいといえます。資金や人に余裕のある大企業が、CSRに取り組むことにより、経済の...