デジタル化・DX– category –
-
大田区の投票水増し問題で、マイナンバーを利用したネット投票になりませんように
大田区が、先日の参議院選挙で、不在者投票分を二重計上したことで、実際の投票数と合わなくなり、白票を入れた問題で、 8月15日(水)総務財政委員会が開催されました。 委員会報告の内容は以下の通りです。 参院選投票事務不在者投票二重計上 | 奈須... -
【マイナンバーカードの保険証利用】登録解除しても事業主は個人番号で管理する
大田区は、マイナ保険証の開始に際し、マイナンバーカードの保険証利用の登録解除ができるという通知を出しています。 登録解除という言葉が、何を意味するのでしょうか。 ●そもそも、マイナンバーの保険証利用を希望していない人は、保険者である事業主に... -
任期最終日に考える、岸田首相がやった【デジタル関連法令4万件一括改正】
総裁選が終わり、今日?で、岸田首相の任期も終わります。 岸田さんがやったこと、と言えば、この時期に辞任し総裁選に持ち込んだことと、【デジタル関連法令4万件一括改正】ではないかと思います。 憲法改正を前に、実質の、主権を奪い、憲法改正状態を... -
【動画】マイナ保険証が国民主権を壊し『形だけの民主主義』にする 令和6年第3回大田区議会定例会
[youtube]https://youtu.be/rZITME2NbRw?si=AXBLDdQ1Yyt8SrkW[/youtube] マイナ保険証のどこに問題があるか、議会で取り上げた際の動画です。 不利益はないと始まったマイナンバーカードですが、紙の健康保険証廃止の法改正をしてしまいました。 便... -
マイナンバーカードの保険証使用に同意することが【国民主権を壊し『形だけの民主主義』にする】
不利益はないと始まったマイナンバーカードですが、紙の健康保険証廃止の法改正をしてしまいました。 便利と個人情報漏洩ばかりが表に出ていますが、マイナンバーなどで管理される官民情報を、企業が営利目的で使えるよう国家戦略特区法を改正しているのは...