ごみ/廃棄物対策– category –
-
協力お願い:(9/7)東京都・財団法人東京都環境公社・東京都23区清掃一部組合に対し、通告書及び記者会見
なぜ、広域処理になったかの経緯について、以前に報告しました。 広域処理というスキームがなぜ出来たか【当初宮城県はゼネコン一括丸投げ方式を想定】 http://blog.goo.ne.jp/nasrie/e/9be9d17dbb59ba512bfbbe6a6cce24e2 この件につきまして、下記の通り... -
23区のごみ問題についてとことん語る「とことん討論会」8/22@江戸川区
清掃事業は区市町村固有の仕事ですが、23区では、「一部事務組合」を設立し23区で共同処理しています。 毎年、各区持ち回りで開催している「とことん討論会」は、「23区発!ごみゼロへのビジョン」をメインテーマに、市民・事業者・行政3者の話し合いの場... -
【第二回院内学習会】〜公金の行方と法的課題〜必要性がなくなった「がれき広域処理」
日時:2012年8月1日(水)14時〜17時場所:参議院会館・B104号室講師:青山貞一氏 池田こみち氏 ほか主催・連絡先:震災がれきの広域処理を考える会 080-3122-090(辻村) 311gomi@gmail.com ... -
23区民が災害廃棄物処理スキーム東京都に住民監査請求:都政新報
23区民が災害廃棄物処理スキームについて東京都に住民監査請求を行ったことが、都政新報に掲載されましたのでご報告いたします。 私のコメントも掲載されています。 都政新報記事 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-democ14056...html -
環境大臣から6/29付全国知事市長村長あて文書「災害廃棄物広域処理の調整状況について」
環境大臣から6月29日付で全国知事に宛てて、「災害廃棄物広域処理の調整状況について」という文書が送付されました。 岩手県は広域処理必要量に達する見通しが得られていること。宮城県についても仮設焼却炉の処理能力を考慮するとまとまった処理が可能な...