活動報告
-
ここが問題!ここが疑問?リニアシールドトンネル工事着工についてのJR東海の説明
JRが調査掘進という名前で、品川からシールドマシンでトンネル工事を始めています。 地上に影響が生じないと始まった大深度地下を使ったトンネル工事ですが、外環道で陥没事故が起きて、その前提が崩れました。 大深度地下使用について、国交大臣が認可を... -
JR東海への質問についての回答会議録:外環道陥没事故を受けリニアシールドトンネル工事の安全に関して
質問についてのJR東海の回答を公開します。質問は、過去にHPに掲載していますが、後日、質問本文と回答を対応させて掲載するようにいたします。こちらからの質問はアンダーライン、JR東海の回答のうち、奈須が大切だと思った部分を太字で記しています。太... -
法で秩序は作れるか、秩序はどう作られるのか、秩序が失われるとどうなるか 規制緩和や民営化など構造改革で失われた日本の秩序
秩序は何により作られるのでしょう。 規制緩和により、法による規制が取り払われ、秩序が失われてきました。 では、法で秩序を取り戻せるかと言えば、法は守るべき最低限しか示すことができません。 機械的に何かを守ることが秩序ではなく、自然や... -
また、大田区の施設で政治活動使用を制限!
大田区の施設を予約しようとして、使用目的が「区政報告会」だと言ったら、予約出来なかったそうです。 これまでも、区政報告会で使ったことのある施設で、そのことも説明したのに、その日は結局予約することができなかったそうです。 ビックリして、大田... -
令和3年第3回大田区議会定例会(第4日) 決算討論 奈須 利江議員(フェア民) 32分25秒くらいから [youtube]https://youtu.be/dQjp71-dXrI[/youtube] 日本はどこへ向かっているのか、どこへ向かうべきか ~転換点2020の大田区決算討論~ ...