活動報告
-
奈須りえNEWS16号
-
足りない発達障害児の相談・療育:大田区の発達障害児のための相談まで3か月・始められない療育
おこさんが発達障害の可能性があると指摘された方から、「療育を受けられない」「相談の予約が3か月後になる」と相談を受けました。 大田区に確認したところ、その通りで、相談まで、2~3か月お待ちいただいている状況だということがわかりました。 発... -
参議院議員選挙 自治体議員 フェアな民主主義 奈須りえ、減税なら住民税5%などを言いたかった
参議院議員選挙が終わりました。 今回の選挙は(も)、投票に迷いました。ぴったりくる投票先が無かったからです。 無所属なのですから、当然かもしれません。(ぴったりくる政党があれば、そこに入っていますから) 選挙でいつも思うのは、起きている課題... -
参議院議員選挙結果 雑感=おひざ元関西で支持者離れがっ始まった維新と新党増の関係
選挙雑感 ふたを開けてみれば、与党が勝ちましたが、東京では野党が6議席の半数を占めました。 報道は、改憲勢力で分析していますが、今の政治にYESかNOかで見てみると違う風景が見えてきます。 与党(自公)に投票したのは、54.24%で前回(55.71%)に比... -
赤松小学校複合化工事に際しての、大田区が認める校庭内喫煙所設置について
題が改善しないので、事実関係をもう少し具体的にお話ししようと思います。 大田区立赤松小学校の建て替え工事で、作業現場の方たちの喫煙場所を校舎から13ⅿの校庭内に設置しています。 工事現場はこどもたちが行き来できないようにしているので、「学校...