活動報告
-
子ども
「次世代育成支援対策推進法」
森田明美さん(東洋大学教授)の学習会参加 『次世代育成支援対策推進法』が義務付ける行動計画の取り組み方についての学習会に出席しました。 『次世代育成支援対策推進法』は、現行の児童育成計画の内容に加え、地域における子育て支援や教育環境の... -
福祉(障がい者・高齢者)/保健
バリアフリーってなんだろう〜環境・福祉展最終日〜
発表会 講演会に参加して 7月20日(日)環境・福祉展最終日に、『蒲田駅東西商店会点検結果の発表会』と『講演会』を行いました。 点検した際に撮った写真を映写しながら、商店の現状と問題点について、様々な立場から発表しました。 車いすやベビ... -
イベント/集会など
区政報告会を終えて
奈須りえと暮らしを語ろう 初めての区政報告会を行いました。 7月19日(土)、蒲田にあります生活センターにおいて、第一回区政報告会『奈須りえと暮らしを語ろう』を行いました。 私から2ヶ月余の活動報告をした後、ご出席の皆さんから、日頃感じて... -
ごみ/廃棄物対策
23区のごみ問題
学習懇談会に参加して 【本日の活動】・東京23区区議会議員と区民の学習懇談会参加・区政報告会〜奈須りえと暮らしを語ろう〜 これまで、活動報告の一部についてのコメントを述べてきましたが、区議は一体どの様に1日を過ごしているのかと思われている方... -
福祉(障がい者・高齢者)/保健
おおた環境・福祉展2003
ひとにやさしいまちづくりを進めるおおた区民の会 大田区産業プラザで環境・福祉展が始まりました。 約70の団体が、環境や福祉に関する展示や販売を行っています。 『ひとにやさしいまちづくりを進めるおおた区民の会(やさしいまちづくりの会)』も、...