活動報告
-
区民大学公開講座「盲導犬とともに〜大学の教壇に立って〜」
現在、連続で行われている区民大学の講座の第5回に参加しました。 お話をしてくださったのは、現在、嘉悦大学の教授の生井良一先生。生井先生は、大学生のときに、難病指定されているベーチェットにかかって失明されました。その後、今年の7月に引退し... -
決算特別委員会 総括質疑
2003 年 10 月 20 日 第三回定例会終了 第三定例会を終了しました。 生活者ネットワークは、総括質疑を行い、以下の点について要望をしました。 過去に、この、活動報告にも記載しましたが、城南島が、現在、東京都の事業として、産業廃棄物の処... -
決算特別委員会 終了
ネット・無所属連合は、決算の議案に対し、賛成をしましたが、今後の予算執行に当たっては、次のような姿勢で取り組むよう要望しました。 【要望の内容】 支援費制度がスタートし、福祉は、これまでの措置から、契約による利用者の権利の執行へと大き... -
エコバッグ
少し前に、生活クラブ生協の先輩のお宅に伺う機会がありました。 暮らしにこだわりを持っていらっしゃる方で、住まいかたの全てに学ばされて帰ってきました。 門を入ると左右からみどりと花が迎えてくれます。以前にお茶を飲んでいたときに、テーブ... -
第30回国際福祉機器展H.C.R.2003
有明の国際展示場「東京ビッグサイト」で、10月15〜17日まで開催されていた【第30回国際福祉機器展H.C.R.2003】に行きました。 ”老人と障害者のための”と副題のついているこの展示会は、広い会場を①福祉車両②ベッド用品③移動機器(リフト)④移動機器...