活動報告
-
活動報告
視察報告【オランダ;GRI】〜CSRとは〜
企業の社会的責任=CSRについて 「トリプル・ボトム・ライン」という言葉があります。経済と環境と社会という3つの分野全てに責任を果たしていかないと、企業としてのサスティナビリティ(持続可能性)が保証されない、という考え方です。持続可能性と... -
活動報告
シルバー産業新聞 掲載8
シルバー産業新聞11月号の原稿です。 今回は、視察前に仕上げなければならず、出発前夜に書いて、提出したのですが、どうしても気に入らず、行きの飛行機の中で書き直し、視察先から訂正分として送りました。 CSRについては、2か所で視察してい... -
活動報告
視察報告【オランダ;アムステルダム】-2
SER(オランダ社会経済評議会) オランダでは、経済状況の悪化に伴う失業対策として、1982年にワッセナー合意(=①雇用確保のための賃金抑制②公共支出の抑制③減税の実施④労働時間の短縮)が使用者・労働者・政府間で結ばれた。これにより、オランダは... -
活動報告
視察報告【オランダ;アムステルダム】-1
SER(オランダ社会経済評議会) ワークシェアリングが進んでいるといわれているオランダにおけるワークシェアリングについて学ぶため、SER(オランダ社会経済評議会)を訪れた。 SERは、1950年に設立した、雇用主・労働者・専門家から構成さ... -
活動報告
海外視察報告(10/27〜11/6)
10月27日から11月6日まで大田区議会の一員として、海外視察に行ってきました。 日本を10日程不在にするため、その準備に追われ、しばらくHPの更新が出来ませんでした。すみません。 今回の視察は、今、私の中のテーマのひとつであるCSR(企業...