活動報告
-
「まちづくりの会」勉強会 〜蒲田駅東西自由通行〜
「まちづくりの会」で行っ蒲田駅周辺のバリアフリー点検の結果明らかになった課題のひとつに、蒲田駅の東西自由通行の問題があります。 点検当時は、蒲田駅のエレベーター設置も課題のひとつでしたが、現在工事中で、この4月には設置の予定で、課題がひ... -
川崎の超高層ビル建設と田園調布
電波障害 丸子橋を渡り川崎市に入ってしばらく行くと左側に新幹線と横須賀線の線路が見えてきます。そこを過ぎた左側。大きな工場の跡地に超高層ビルが建築される予定です。 ところが、お隣の川崎市でのこの超高層ビル建設が、大田区にも影響を及ぼす... -
ホームレスの活動に東京人は冷ややか?
発売1カ月「ビッグイシュー」苦戦中 以前にも活動報告でご紹介した、ホームレスの自立支援を目的に出版されている雑誌「ビッグイシュー」ですが、先に発売が開始された大阪に比べて苦戦が続いているそうです。 販売員の数にそれほど差はないが、販売... -
日中経済新時代 21研研究会に参加して
講師: 津上俊哉氏 経済産業研究所 上席研究員 今回の21研の研究会は、中国の経済事情に詳しい経済産業研究所の津上俊哉氏。 私が香港にいた頃の中国から、また、一段と発展した現在の中国の状況を勉強するために、「日中・東アジア経済新時代とわ... -
スーパーエコタウン
東京都の産業廃棄物を東京都内で処理しようということでスタートしたスーパーエコタウン事業も、大田区の都市計画審議会にかかる事業は、残すところ1件になりました。 これまで審議したどの事業者も、東京都或いは首都圏(1都3県)の産業廃棄物を中心...