活動報告
-
コンクリートリサイクル
富士通建て替え時の試み JR京浜東北線の線路脇、蒲田駅近くにある富士通が、近代的なビルになりました。 ビルの建て替えの際に、富士通は、清水建設㈱と東京電力㈱が共同開発した「コンクリートリサイクル(コンクリート資源循環システム)」を採用して... -
たくさんの力を集めて「まちづくりの会」
ガバナンスから取材 「シルバー産業新聞」の記事を読んだフリーライターから、「まちづくりの会」に取材の申し込みがありました。この方は、「ガバナンス」という月間誌に、地域で支える保健・医療・福祉の新たな展開という3ページほどの連載を持ってい... -
シルバー産業新聞連載スタート
まちづくりの会の紹介 シルバー産業新聞という福祉関係の専門紙(月一回発行)に「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」の紹介記事が連載(12回:1年間)されます。 第一回の記事の全文を以下に。 21世紀は人々の生活に地域社会が深く関... -
大田区障害者自立生活支援センター
5月6日(木)オープン 「大田区障害者自立生活支援センター:(支援センター)」が、いよいよ5月6日にオープンします。 自立生活支援センターは、障害当事者が、障害を持つ方とそのご家族などの相談(ピアカウンセリング)に応じることの出来る施設です... -
指定管理者制度
指定管理者制度の勉強会に参加しました。 昨年秋に地方自治法の一部が改正され、「公の施設」の管理方法が、これまでの管理委託制度から、指定管理者制度に移行されます。 この改正によって、現在、管理委託制度を採用している施設は、2006年9月1日...