活動報告
-
視察報告【オランダ;GRI】-4〜中小企業向けガイドライン〜
【中小企業向けのガイドライン】 また、中小企業向けのガイドラインも作られていました。CSRは、どちらかといえば、財政・人に余裕のある、規模の大きな企業が取り組みやすいといえます。資金や人に余裕のある大企業が、CSRに取り組むことにより、経済の... -
視察報告【オランダ;GRI】-3〜持続可能性報告書〜
持続可能性報告書の構成と公的機関への取り組み 【GRIの持続可能性報告書】 ①報告書の構成 GRIの持続可能性報告書は、プロトコル・業種別補足文書・参考文書の3つの部分からなります。 プロトコルは、エネルギー・水・児童労働・安全など業界横断的... -
視察報告【オランダ;GRI】-2 〜GRIとは〜
GRIへの視察目的 【GRIとは】 GRIは、Global Reporting Initiativeの頭文字をとったもので、この「企業の社会的責任報告書」について、全世界で通用するガイドラインを立案するということを目的に、米国のNGOでセリーズ原則を策定したCERES(CERES: Coalit... -
視察報告【オランダ;GRI】〜CSRとは〜
企業の社会的責任=CSRについて 「トリプル・ボトム・ライン」という言葉があります。経済と環境と社会という3つの分野全てに責任を果たしていかないと、企業としてのサスティナビリティ(持続可能性)が保証されない、という考え方です。持続可能性と... -
シルバー産業新聞 掲載8
シルバー産業新聞11月号の原稿です。 今回は、視察前に仕上げなければならず、出発前夜に書いて、提出したのですが、どうしても気に入らず、行きの飛行機の中で書き直し、視察先から訂正分として送りました。 CSRについては、2か所で視察してい...