活動報告
-
「大田区区民活動との連携・協働に係る基本方針」について
第四回定例会代表質問-4 第3に、「区民協働推進会議の設置」について。 連携・協働を推進するため、区民活動団体・企業・区等で構成された第三者機関として「区民協働推進会議」を設置すると記述されています。 それぞれの主体が対等な立場で大田区... -
「大田区区民活動との連携・協働に係る基本方針」について
第四回定例会代表質問-3 まず、1点目に、協働の主体と相応しい事業について。 「公共的課題に、より効率的かつ効果的に対応するため、課題解決に最も相応しい主体が事業を担っていく」と記述してあります。「最も相応しい主体が事業を担う」といっても... -
第四回定例会代表質問-2
「大田区区民活動との連携・協働に係る基本方針」について 今、「協働」は流行語のように広く使用されていますが、その理解は人により様々です。また「協働」の理念・概念といったものも日々成長、発展しています。 従来、公共サービスは行政の独占領... -
「大田区区民活動との連携・協働に係る基本方針」について
第四回定例会代表質問-1 第四回定例会において、今年10月に公表さてた「大田区区民活動との連携・協働に係る基本方針」について、企業の社会的責任(CSR)と自治体の社会的責任について質問しました。 以下に、質問の概要と答弁をご報告いたします... -
イトーヨーカ堂大森店プレオープンに際してのバリアフリー点検
大森のイトーヨーカ堂の建設に当たって、まちづくりの会では、「イトーヨーカ堂検討委員会」を設け建設の始まる前から要望を提出してきた。 そのイトーヨーカ堂のオープンに際し、オープンの前日、プレオープンの日に、バリアフリー点検ということで、...