活動報告
-
日韓市民社会フォーラム
明日(8/19)から24日まで韓国に行きます。 ソウルで開催される「日韓市民社会フォーラム」に参加するためです。 まだまだ議員になれるのは特別な人だけ。日本でも「地盤」「看板」「カバン」が無ければ議員になれないと言われていますが、よりそれ... -
エスカレーター歩行禁止
新聞記事から(8/12日本経済新聞夕刊) 日本経済新聞の生活欄。「私もひと言」のテーマが「エスカレーターのルール」だったので気になって読んだ。 5人の方の意見が掲載。 大きく分けると、急ぐ人とそうでない人とがいるので合理的と肯定する意見と... -
サマースクール:サマーキャンプ
夏休みの子どもの過ごし方 長男は、小学校3年生の夏まで香港のアメリカ系のインターナショナルスクールに通った。 毎年、夏休みになると学校からサマースクールの案内が来た。 サマースクールは息子の通っていた学校特有のものではなく、他の学校で... -
アスベスト〈その2〉
大田区立の赤松小学校が、この夏休みを利用して、床の張替え工事をするのと同時に、アスベスト(飛散防止の措置は済んでいる)の除去作業を行う。 先日、大田区の教育委員会が行った説明会に出席した。 厚生労働省は、石綿障害予防規則を制定し平成17年... -
アスベスト
大田区城南島のリサイクル施設の集まっている「スーパーエコタウン」には、建築廃材のリサイクル施設がある。 六本木ヒルズ・汐留・品川・・・オフィスビルに超高層マンション。東京都は建築ラッシュ。 建物を建てるには、その前にあった建築物を壊さ...