活動報告
-
専決処分
大田区特別区税 第一回定例会最終日(3月28日)に議案が出され、その日に委員会において審議→議決という話しをしましたね(3月28日【十分な審議のために】参照)。 実は、その日に、「大田区特別区税条例改正について」の専決処分予定の報告が議会運営委員... -
2006年度予算に賛成しました【賛成討論】
予算執行に当たっての要望 生活者ネットワークはすべての予算に賛成しました。 予算執行にあたり、以下、何点かにつき意見・要望しました。 昨年一昨年と三位一体の改革の影響額について予算特別委員会において質問してきましたが、これまでは、一貫... -
【市民参加の論点】講師:今井照福島大学行政政策学類教授
ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会 学習会 「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」で【市民参加の論点】と題した学習会を開催しました。 講 師は、大田区元職員で、現在福島大学行政政策学類教授今井照先生。 「まちづく... -
十分な審議のために
議案提出日に審議/採決 今日は第一回定例会の最終日でした。 定例会最終日に区長より議案が送付され、当日「健康福祉委員会」「生活産業委員会」が開催され、審議がなされて、本会議場で決定されました。 通常、議案の送付は、会議の開始前に余裕を... -
介護保険〜いよいよ4月から改正〜
予防に重点の置かれた介護保険改正がいよいよ4月からスタートする。 国では、予防に重点を置いた、要支援1.2のケアプラン作成は、民間事業者ではなく、基本的に自治体の運営する(実際には直営ではなく委託している自治体が多い=大田区も)地域包括...