活動報告
-
シンポジウム「働く」
〜障がいがあっても楽しく〜 11月23日勤労感謝の日に、障がい者の就労をテーマにシンポジウムを行いました。 「働く」をタイトルに。副題は、「障がいがあっても楽しく」 障がい者の就労に強い関心と問題意識を持つメンバーが集まり、事前に何度も集... -
「みんなで生けるいきいき生け花」と「夏体験ボランティア」
おおた環境・福祉展「やさしいまちづくりの会」出展③ 今回のおおた環境福祉展では、浅野さんの講演のほかに、・ブースでの展示・ブースを使っての車いす点検・自助具の紹介・一階のステージを使っての視覚障がい者の生花紹介・同じくステージで、夏に社... -
浅野 史郎 宮城県元知事講演 (その2)
おおた環境・福祉展「やさしいまちづくりの会」出展② 浅野史郎さんの「知的障害者施設解体宣言」や多選への姿勢などに共感し、環境福祉展の際にお呼びしようということになりましたが、浅野さんの日程が11月17日=平日金曜日しか空いていなかったため、... -
浅野 史郎 宮城県元知事講演 (その1)
おおた環境・福祉展「やさしいまちづくりの会」出展① 11月17日から19日まで、おおた環境・福祉展2006が行われました。 「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」の参加も今回で4回目になります。 毎年参加し、一階のブースでの展示と、ステ... -
身近な水環境の全国一斉調査「未来に残そうあなたの水辺」
みずとみどり研究会 佐山公一氏の講演と各ブロックの調査報告 今年7月に、市民活動グループと共に行った洗足池と洗足流れの水質調査は、東京全体で行ったものです。この東京全体の調査結果を発表する集会に参加しました。 大田区では、4ヶ所で水...