活動報告
-
不二家消費期限切れ材料使用問題と食の安全
不二家が消費期限切れの牛乳などを使い洋菓子を製造していた問題が発覚しました。 食品衛生法の基準の60倍以上の細菌が検出されていながら、現場責任者による回収指示はなく、「食品衛生マニュアル」も全く機能していない状況が明らかになっています... -
「都営住宅の天井吹き付け材(吹付けひる石)の含有物調査」結果
東京都と住宅公社のひる石(アスベスト)への不十分な認識 東京都では、昨年「都営住宅の天井吹き付け材(吹付けひる石)の含有物調査」を行いその結果をHPに掲載しています。 都営住宅の天井吹付け材(吹付けひる石)の含有物調査結果(第一次) 都... -
港区、廃プラ全量資源回収
中野、杉並、豊島、新宿、江戸川、練馬、葛飾、千代田など9区に これまで、何度もHP・ブログで報告してきましたが、東京23区では、埋め立て処分場の延命のため、これまで不燃ごみとして回収してきたプラスチック類を可燃ごみとすることを決めました。 ... -
新しい年を迎えて
明けましておめでとうございます 今年も、何事にも、真摯に、丁寧に、そして全力で取り組んで参ります。 皆様の、率直なご意見をお待ちしています。 -
災害対策=耐震対策について
〜大田区政に関する世論調査から〜 大田区では、二年に一回、区政に関する世論調査を行っています。 継続的に行う設問に加え、その時々に、必要と思われる課題についての項目を加えています。 平成18年9月に実施された調査では、通常の「定住志向」...