活動報告
-
あらたな年を迎えて
2008年がスタートしました。 年頭の福田首相の挨拶に「生活者」という言葉がありました。 民主党の昨年の参議院選挙のキーワードも「生活者」。確か、公明党も「生活者」という言葉を使っていましたよね。 「生活者」という言葉を政治に登場させた元... -
大森南アスベスト(石綿)問題の「環境被害」ということ
大森南四丁目でおきているアスベスト(石綿)は、労働現場でアスベストを吸い込んだのではなく、アスベストを取り扱う工場周辺の住民に被害が出ている(=環境被害)ことから問題になっています。 アスベストの被害は、大きくは「労働災害」と「環境... -
第二回大田区基本構想審議会区民意見公聴会(12/27)
エセナ大田において 第二回目の区民意見公聴会が12月27日、エセナ大田において開催されました。 今回は50人以上が参加し、活発な意見が出されました。 審議会の報告の後、参加者より意見をうかがい、各部会の代表がそれらに対する説明や意見・感想な... -
大田区アスベスト健康調査説明会(大田区大森南)
中皮腫・じん肺アスベストセンター 中皮腫・胸膜プラークの患者が8名いたことが判明したため、大田区では「健康調査」を行います。 1月26日(水)大田区が開催した健康調査説明会に出席しました。 中皮種・胸膜プラークはアスベストを吸い込むことが... -
大田区池上8丁目に建設予定のスーパーの大店立地法説明会
大田区池上8丁目に建設予定のスーパーマーケットが開催した地域説明会に参加しました。 これは、スーパーマーケットやショッピングセンターなど大型店舗の建設による「周辺の地域の生活環境の保持」を目的に定められている「大店立地法」という法律が、施...