活動報告
-
大田区アスベスト健康調査説明会(大田区大森南)
中皮腫・じん肺アスベストセンター 中皮腫・胸膜プラークの患者が8名いたことが判明したため、大田区では「健康調査」を行います。 1月26日(水)大田区が開催した健康調査説明会に出席しました。 中皮種・胸膜プラークはアスベストを吸い込むことが... -
大田区池上8丁目に建設予定のスーパーの大店立地法説明会
大田区池上8丁目に建設予定のスーパーマーケットが開催した地域説明会に参加しました。 これは、スーパーマーケットやショッピングセンターなど大型店舗の建設による「周辺の地域の生活環境の保持」を目的に定められている「大店立地法」という法律が、施... -
大田区にアスベスト被害者
中皮種じん肺アスベストセンター 大田区大森南4-9でアスベストを扱っていた工場の跡地周辺の住民と元住民にアスベストが原因とされる症状の患者がでていることが明らかになりました。 区では、今日のことについてマスコミに公表しました。 大田区... -
第一回(12/14)大田区コミュニティーバス導入検討会開催
区民のコミュニティーバスに対する要望は多く、区議会に、様々な地域からコミュニティーバス運行に関わる陳情が提出されています。 区は、「大田区コミュニティーバス導入検討会」に、コミュニティーバス導入の候補地域や目的の検討を諮問していますが... -
大田区基本構想審議会区民意見公聴会
(12/14大田西地域行政センター) 大田区基本構想審議会は、全体会、そして、3つの分科会(第一分科会:都市基盤・産業/第二分科会:保健・福祉、子育て、教育/第三分科会:地域力、国際化、環境、区政体制)において基本構想と基本計画の策定に向けた審...