活動報告
-
建物解体に伴うアスベスト混入の問題についての記事[ジャーナリスト:井部正之さん]
大森南の土中アスベスト問題の時から取材をしていただいている環境ジャーナリスト井部正之さんの記事をご紹介します。 アスベストの使用されている建物の解体に伴うアスベストの飛散、結果としてそこから出る廃材から作る砂利にアスベストが混入してい... -
池上旧トーヨーボール解体・アスベスト除去工事についての住民サイト
池上旧トーヨーボール解体・アスベスト除去工事についての住民サイトはこちら。(ここをクリック) -
高齢者の容体急変に伴うサービス提供は区分申請手続きが行われれば支給
11月2日に報告した、容体急変に伴い区分変更申請したところ、亡くなられたケースは、申請日にさかのぼり、支給されることを大田区に確認しました。 11月2日の私の活動報告を読んだ福祉ジャーナリストの友人から電話がありました。 今年の4月30... -
池上旧トーヨーボールが吹き付け材一部未調査のままアスベスト除去工事再開
池上旧トーヨーボールの解体・アスベスト除去工事に伴い住民主催で説明会を開催したことは、以前に報告しています。 その際に、一部吹き付け材の調査が行われていないことを指摘していましたが、吹き付け材の調査について住民に明らかにされないまま工事... -
高齢者の容体急変に伴うサービス提供が自己負担になる可能性
大田区の事例から 高齢者の状況は、短期間で急変することがあります。 急変すれば、福祉用具(電動ベッドなど)やヘルパーなどの支給が必要になるため、ケアマネさんが、ご本人の状況に介護度を変えるための区分変更申請を行います。 その場合、福祉用...