活動報告
-
【安全対策は万全か?東日本大震災〜原発震災の災害廃棄物・瓦礫受け入れ、処理】
東京・生活者ネットワーク通信11月号に寄稿した記事より 3月11日に起こった東日本大震災により、膨大な量の災害廃棄物が発生している。 これらの廃棄物の処理は被災地復興に欠かせない大きな課題である。 現地だけでは処分できないこれら災害廃棄物の処理... -
【安全対策は万全か?東日本大震災~原発震災の災害廃棄物・瓦礫受け入れ、処理】
東京・生活者ネットワーク通信11月号に寄稿した記事をご紹介します。 3月11日に起こった東日本大震災により、膨大な量の災害廃棄物が発生している。 これらの廃棄物の処理は被災地復興に欠かせない大きな課題である。 現地だけでは処分できないこれら災害廃... -
大田区の地下を縦断するリニア新幹線(中央新幹線)環境影響評価方法書についての説明会に参加して
当日配布資料 リニアモーターカー(中央新幹線)の営業・建設主体が東海旅客鉄道㈱(JR東海)になったことを受け、JR東海が10月26日に大田区蒲田のアプリコ大ホールで行った環境影響評価についての説明会に参加しましたので報告します。 簡単な資料が配布... -
大田区の地下を縦断するリニア新幹線(中央新幹線)環境影響評価方法書についての説明会に参加して
当日配布資料 リニアモーターカー(中央新幹線)の営業・建設主体が東海旅客鉄道㈱(JR東海)になったことを受け、JR東海が10月26日に大田区蒲田のアプリコ大ホールで行った環境影響評価についての説明会に参加しましたので報告します。 簡単な資料が配布... -
みんなで決めよう原発国民投票の【都民投票】受任者説明会11月3日15時~17時
【都民投票】受任者説明会11月3日15時~17時 東京都住民投票条例 直接請求 いつから?なにを?どんなふうに? 受任者に手を挙げている方、これからなろうと思っている方。 東京都に住んでないけどサポーターならできるという方 どなたでもご参加ください...