活動報告
-
行政改革/財政改革
【その①】消費税増税法案可決に貧困(特に女性の貧困)について考える
格差が拡大し、貧困が課題となっているなか、消費税増税法案が可決されました。日本における税全体に占める消費税の割合は、消費税割合が高いと言われている欧米並みの29.2%(7.1%÷24.3%=29.2%)で、これは、日本の消費税が、食品や医薬品など課税対... -
イベント/集会など
23区のごみ問題についてとことん語る「とことん討論会」8/22@江戸川区
清掃事業は区市町村固有の仕事ですが、23区では、「一部事務組合」を設立し23区で共同処理しています。 毎年、各区持ち回りで開催している「とことん討論会」は、「23区発!ごみゼロへのビジョン」をメインテーマに、市民・事業者・行政3者の話し合いの場... -
過去に発行したレポート
大田・生活者ネット 『区議会レポート73号』2012年8月10日発行
奈須りえの活動は、 こちらのレポートでもご報告しています。 ↓クリックで、バックナンバーのPDFが見られます。 -
環境
都営アパートアスベスト囲い込み工事に飛散防止策は不要だったのか:東京労働局との懇談より
大田区にある都営下丸子アパートでは、現在、スーパーリフォーム工事と同時に天井に吹き付けられたアスベストに係る工事を行っています。アスベストを飛散させない工事が行われなければなりません。 都営下丸子アパートの飛散性アスベスト工事について、安... -
環境/アスベスト
都営アパートアスベスト囲い込み工事に飛散防止策は不要だったのか:東京労働局との懇談より
大田区にある都営下丸子アパートでは、現在、スーパーリフォーム工事と同時に天井に吹き付けられたアスベストに係る工事を行っています。アスベストを飛散させない工事が行われなければなりません。 都営下丸子アパートの飛散性アスベスト工事について、安...