活動報告
-
都政に向けて
■動画■奈須りえ☆東京・生活者ネットワーク2013都議選挙候補予定者記者会見
■動画(3分)■奈須りえ☆東京・生活者ネットワーク2013都議選挙候補予定者記者会見 http://www.youtube.com/watch?v=4fevwZzBDUY&sns=em -
高齢・介護
進まない大田区の「成年後見制度」とその課題
高齢化が急速に進む中、認知症など、判断能力の不十分な方々の福祉・医療から財産管理まで、権利擁護のため2000年に法整備されたのが「成年後見制度」です。 成年後見制度は、他にも、知的などの障がい者にも必要なしくみですが、なかなか普及していません... -
イベント/集会など
「バレンタイン一揆」上映会トーク@大田区蒲田のご案内
「バレンタイン一揆」上映会&トーク@大田区蒲田のご案内http://valentinei.net/チョコレートの原料のカカオってどこで誰がどのように作っているか知っていますか? ガーナに行った女の子の見た「児童労働」の現実、 小さな一歩を踏み出した、日本の女の... -
福祉(障がい者・高齢者)/保健
進まない大田区の「成年後見制度」とその課題
高齢化が急速に進む中、認知症など、判断能力の不十分な方々の福祉・医療から財産管理まで、権利擁護のため2000年に法整備されたのが「成年後見制度」です。成年後見制度は、他にも、知的などの障がい者にも必要なしくみですが、なかなか普及していません... -
自治・分権
「地方分権」と「広域化」~清掃事業からみた23区の自治権について~
23区のゴミ問題は実に複雑です。 ①収集・運搬は各区。 ②焼却は「東京23区清掃一部事務組合」という地方公共団体を23区共同で設立し、清掃工場を管理運営しています。 ③埋め立て処分場は東京都。 23区はもともと東京市の内部団体だったという経緯があり、そ...