活動報告
-
活動報告
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは
原発の問題も重要だが、私の都知事選の争点は、「国家戦略特区」と「法人住民税国税化」だ。今日は、国家戦略特区について取り上げたい。どちらも、重要な舞台は、東京都。都民に大きな影響を及ぼす。 【TPPと表裏一体の国家戦略特区】 アベノミクス第一の... -
活動報告
【緊急集会】国家戦略特区 ~都知事選までに知っておきたい都政の課題~
国家戦略特区!法人住民税国税化!原発! ~都知事選までに知っておきたい都政の課題~ 日時 : 2月2日18:30~20:30 参加費 : ¥500 場所 : 入新井集会室 〒143-0016 大田区大森北1-10-14 Luz大森 4階 http://www.luz-omor... -
活動報告
大田区組織改正案から~工業振興担当課新設と、大田区がものづくり産業の集積をあきらめる時~
工業振興担当課の新設工業振興担当課を新設すると言いうのだから、ものづくりに力を入れるのだと期待したい。一方で、気になるのが、臨海部の工業者たちとの土地利用の協議が始まること。 大田区は、何を課題ととらえ、どう検討しようとしているのだろうか... -
活動報告
都知事選の争点 「誰が23区民を捨てるのか」
4月から23区民の税収が減る。 法人住民税の一部を国税化するからだ。 東京都は、他の自治体に比べると、税金が偏ってたくさん集まってくる。 だから、この偏在する税金を再配分して財政の厳しい地方に分けてあげようという理屈だ。どこかで聞いたことが?... -
活動報告
都知事選の争点 ~法人住民税の一部国税化と国家戦略特区~
都知事選挙がスタートした。 原発が都知事選の争点にふさわしいかといった議論もあるが、それでは、都政と国政は、無関係だろうか。私は、特に、今回の都知事選挙は、この原発問題を除いても、法人住民税の国税化、国家戦略特区など、国政を左右する大きな...