活動報告
-
【緊急】 みんなで見せよう 水道民営化にNO!
国会で改正水道法が決まりそうです。 来週末にも本会議入りするという非常に拙速な決め方をしようとしています。 決まるとPFI法の改正と合わせると、内閣総理大臣が半ば強制的に水道を民営化できるようになります。 衆議院を通過し非常に厳しい状況ですが... -
【羽田空港跡地問題】第二ゾーンに比べ、異常に安い第一ゾーンの地代¥5,233/㎡ VS ¥600/㎡
あいまいな目的と効果のために、財務省とURに165億円ポンとキャッシュで支払った大田区に驚いていますが、どうも民間事業者に貸し出す地代が異常に安いようです。 といいますのも、隣の第二ゾーンは国交省が直接事業者に貸し出すのですが、平米単価が5... -
影響あった大深度地下使用 外環道掘削で、上を流れる野川に気泡 リニアの大深度地下使用に疑問
地上に影響を及ぼさない大深度地下を公共の利益のための事業で、7要件にかなうと地下使用の認可が下りることになっています。 ところが、外環道の大深度地下のトンネル掘削工事で上を流れる野川に影響が出ています。 シールドマシンでトンネル進行方向を... -
これじゃ影響ないと言えません!リニアの大深度地下使用の前提が崩れる!
リニアが大深度地下使用を認めるのは、地下の深いところ、だいたい40m以下は影響ない、と政府が言ってるからです。 ところが、実際、掘り始めたら、いろんな影響が出てきています。 しかも、知っているはずの関係者が、正確に情報提供していないようです。... -
「勝海舟基金」創設でお金持ちが政治を動かすようになる心配【財政項目:積立基金】について考える
基金というのは、家計でいえば貯金です。 基金には大きく分けると、健全な財政維持のためといわれる「財政調整基金」と特定の目的のために積み立てられる「特定目的基金」の二つの種類の基金があります。 大田区は、勝海舟記念館の資料収集のために新たに...