活動報告
-
羽田空港飛行ルート変更に関する国への質問と回答
羽田空港飛行ルート変更に関わる質問・確認事項 1. 協議の文書について (1) (1月17日の国からの文書は、)確定しているわけではなく、大田区から文書が来れば、今後、さらに協議する余地はあるということか。 (1) 大田区との文書協議について... -
山王小学校に隣接するホテル営業計画についての教育委員会請願審査
山王小学校と地域の環境を守る会(以降「守る会」と呼ぶ)が、教育委員会に提出した請願についての審査が行われました。 教育委員会が、教育環境への著しい影響を認めれば、ホテル営業許可はおろせません。そうした中での審査でした。 どの委員も、学校と... -
火事場に乗じる政府がコロナという火事場を迎えた今
「平時であれば絶対に法制審をスキップすることはできない。なぜできたかといったら、火事場だったからである。今も火事場だという認識をつくる必要がある。だから、平常のルーチンはスキップさせてもらいますと、これはとても重要だと思う。」 これは、国... -
せせらぎ公園のワークショップに参加して公園の緑を守りませんか?申し込み期限3月15日
せせらぎ公園のワークショップは申し込まなければ参加できません。あなた♪の参加が大田区の緑を守れますので、ぜひ、ご参加ください。 以下、大田区の案内より 第一回 5月20日(土)9時半~12時半 ・全体ビジョン・グループ分け 第二回 7月1... -
3月2日(月)14時~大田区の教育委員会臨時会が開催されます。傍聴をお勧めします。詳細は、下に。 教育委員会は、住民の代表として教育行政に関わる大切な機関です。 ●区長分野においては、選挙でえらばれた議員が住民の代表として行政に関わっていま...