活動報告
-
今こそ、フェアな民主主義! もはや一部の投資家ファースト主義 それも外国人投資家ファースト主義 をやめよう
今の日本は、もはや、国民主権民主主義 ではなく 一部の投資家ファースト主義 それも 外国投資家ファースト主義 になっています 国家戦略特区が問題! と警鐘を鳴らしてきました 一部の大臣と首長と企業で、法令を変えられるしくみで 選挙で選んだ議員が... -
憲法95条を乗り越え進む『特別法』を可能にした、【屁理屈】は最早、外国投資家ファースト主義だった
国家戦略特区は憲法95条違反 国家戦略特区が問題と考える理由の一つが 一国二制度、法の下の平等 の侵害です 憲法95条により 一の自治体に適用する法律(=特別法)は、 住民投票で過半数の賛成が無ければ 国会で制定できない ことになっていますが、... -
温故知新
曾祖父は 明治時代に、県令、県知事を務めました 議会と激しく対立したようですが 県令、県知事を務めた、それぞれの県で 曾祖父のことを書いた碑がつくられていて、 県民から慕われていた部分もあるのだなあ、 と感じています 在任中に、道路開削事業の着... -
トラブル増加で寝屋川市は特区民泊離脱を表明したのに、「需要が少ないから」という大阪府は論点をすり替えていないか?
トラブル増加で、寝屋川市が、特区民泊離脱を表明したという報道がありました。 大阪府寝屋川市、特区民泊の離脱表明 トラブルの増加を懸念 - 日本経済新聞 8月12日https://nikkei.com/article/DGXZQOUF124570S5A810C2000000/ これをうけて、大阪府吉... -
大田区の投票水増し問題で、マイナンバーを利用したネット投票になりませんように
大田区が、先日の参議院選挙で、不在者投票分を二重計上したことで、実際の投票数と合わなくなり、白票を入れた問題で、 8月15日(水)総務財政委員会が開催されました。 委員会報告の内容は以下の通りです。 参院選投票事務不在者投票二重計上 | 奈須...