admin– Author –
admin
-
大田区の清掃車の事故が、民間収集車両よりも、他自治体よりも多いのはなぜ?
清掃車が事故を起こすと、事故の状況により、賠償金額が生じます。 大田区が支払う車両事故に伴う賠償金は、その金額が100万円未満の場合は、決定後、速やかに支払われ、その後の直近の議会において報告と同時に自動的に承認されることになります。 一... -
大森南のアスベスト工場跡地からアスベストのかたまりが見つかる
大田区のアスベスト土壌処理対策への疑問 大田区大森南4丁目9番。現在大田区が所有するアスベスト工場跡地の土中からアスベストのかたまりが見つかりました。 大田区は、第二回定例会において、アスベストの混入した土壌処理予算を計上しています。 大... -
民間事業者は大田区のお下がりの清掃車を使って収集?
同じごみ・・・・民間の清掃車は古くても大丈夫なのに、大田区は新しい車じゃないと収集できない!? 臨時会が開催されました。 上程された議案の中に、大田区のごみを収集する小型プレス車4台を購入する議案がありました。 これまでは賛成してきた議... -
エスカレータの片側空けは正しいマナー?考えてみませんか
エスカレータの乗り方について、今年の1月11日にこのブログに記事を書いて以来、機会あるごとにお話しするようにしてきました。 気付かなかったけれどそうだよねとおっしゃる方が多い反面、急ぐ人はどうするの?体の不自由な方はエスカレータよりエレベ... -
資源の分別費用は二重計上?路駐して資源を手で分別することを指示する大田区の資源収集。
20年度の第四回定例会に、十分な説明のないまま資源収集費用の増額補正予算が計上されてから、資源化コストや体制が気になり、注目しています。 区民の皆さんは、資源回収の日に、路上に資源回収車を止めて資源を袋から取り出していたり分別していたりす...