admin– Author –
admin
-
その①◆伊豆高原学園PFI事業に反対した理由:実質経費15億円/15年⇒17億1000万円/15年に増
大田区の小学生が校外学習で行く伊豆高原の施設が老朽化したため、建て替えることになっています。 大田区は民間の資金を活用したOFI事業を採用するとともに、その管理運営について、指定管理者制度の利用料金制を採用するとして、今回の議会において議決... -
マンガでわかる◆『災害廃棄物受入れを拒否する本当の理由とは?』
マンガでわかる◆『災害廃棄物受入れを拒否する本当の理由とは?』 http://www.human-error-3-12.com/ -
【動画】「山本太郎さんとの対談:どうする再稼働?震災遺物(がれき)」 6/13@京都教育文化センター
山本太郎さん×奈須りえ対談【その1】http://www.ustream.tv/recorded/23282336 山本太郎さん×奈須りえ対談【その2】http://www.ustream.tv/recorded/23282826 山本太郎さん×奈須りえ対談【その3】http://www.ustream.tv/recorded/23282999 山本太郎さん×東... -
−フォトジャーナリスト・豊田直巳さんの取材映像と、お話を聞く@蒲田−
私も一員となって活動している「大田復興支援活動団体協議会・福島原発被災調査支援グループ」の企画です。昨年5月以降、被災地の30キロ圏内の特に障害者や高齢者の状況を現地に行って直接お話しをうかがいながら、必要な支援や私たちにできることについて... -
動画◆議案質疑【伊豆高原学園PFI導入における官民のリスク分担についての大田区の方針】
動画:伊豆高原学園質疑:再生(76分)49分ごろから