admin– Author –
admin
-
港湾問題都区連絡協議会(その1)
第7次改訂港湾計画ほかについて 12月6日(火)に港湾問題都区連絡協議会が開催され、以下の議題について東京都から説明を受けるとともに、それに対する質疑等がありました。 【議題】 1.東京港第7次改訂港湾計画2.東京港における埋立地の開発に関する... -
議員・区長・助役・収入役、職員の報酬について
議員・区長・助役・収入役、職員の報酬についての議案が上程されました。 景気が緩やに回復しているといわれているものの、給与にまで反映されているのは、一部の大企業などに限られていて、依然、中小企業零細企業などは厳しい状況あります。 今回... -
セーラム市友好親善(その2)
セーラム市の学校 中学校では、二つの異なる分野(たとえば数学と科学、美術と音楽、国語と社会)を二時間をかけ、関連付けながら一つの授業として教えています。この2つの教科を教えるためには、2つの教科の教員資格を持たなければなりませんが、現在の... -
セーラム市友好親善(その1)
セーラム市の学校 大田区の姉妹都市であるマサチューセッツ州のセーラム市に行ってきました。 セーラム市では、セーラム市の教員の研修日にあたっていたため、教育長をはじめ小学校から高校までの先生が一同に会している場にうかがわせていただくこと... -
品川区のごみの各戸収集
今年7月より、区内全域で各戸収集になった品川区の状況をうかがいに行ってきました。 繁華街における店舗のごみだしのマナーが守られていないことへの対処として、平成13年9月から3ヶ月間2,700世帯を対象に一部地域でモデル事業として早朝各戸収集を...