admin– Author –
admin
-
講演します:「がれき広域処理についての学習会」 5月19日(土)14時〜 【福生市民会館3階第3集会室】
日時:5月19日(土)14時〜16時場所:福生市民会館3階 第3集会室 東京都福生市福生2455 ℡:042-552-1711 宮城県・仙台市・岩手県に視察に行ってきました。広域処理について、被災自治体から処理を受託した県の役割について知りたかったからです。それと... -
◆5月10日◆「原発都民投票直接請求」都知事に本請求します
【日時】:5/10(木)【場所】:都庁第二庁舎1階正面玄関前1階正面玄関前 (地下のように見える所が1階です) http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/annaizu.htm 【スケジュール】13:15 集合時刻・・・第二庁舎正面玄関(1階)※パレードや音... -
講演します。「広域がれき処理を考える会」5/12(土)14時から目黒区緑ヶ丘文化会館
http://garekishori.jimdo.com/ 4月30日から5月2日に行った視察報告も行います •日時:2012年5月12日(土) 14:00〜16:30 (受付開始13:30) •場所:目黒区緑が丘文化会館 本館第1研修室 (目黒区緑が丘二丁目14番23号) •入場料:... -
コスト意識無き広域処理が被災自治体の財政悪化要因になる懸念について
5月4日に報告した【災害廃棄物広域処理:現地視察速報】宮城県・仙台市・岩手県(4月30日〜5月2日)の後段部分、「起債がその後の自治体財政負担要因になっている」について詳しく説明してほしいというご連絡をたくさんいただきましたので、今日は、... -
講演します:5/13「震災がれき広域処理について」〜宮城県・仙台市・岩手県の最新現地視察報告〜
学習会案内 宮城県・仙台市・岩手県に視察に行ってきました。広域処理について、被災自治体から処理を受託した県の役割について知りたかったからです。それと同時に、いち早く自己処理を表明している仙台市が、広域処理について担うべき役割についを調査目...