コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

税制

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. 税制
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月20日 奈須りえ 増税

6月の手取りが減税以上に増えたのに、7月の手取りが思ったより減ってたわけ

定額減税で、6月の手取りが、思った以上に大きく増えて、喜ばれた方も多いのではないでしょうか。 ところが、7月の手取りは思ったより減っていて、驚かれて方も多いと思います。 これは、定額減税が、住民税一人1万円(と所得税一人 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 新着情報

やっぱりアンフェアだった税制改正 ささやかな投資益に源泉分離課税を選べなくなることで保険料等が大幅増

区民の方から、今年から介護保険料と医療保険料が大幅に増えるがどうしてだかわかるか、と尋ねられました。ん?今年は保険料改定ではあるけれど、増え方がそれにしては大きいので、もしやと思って、分離課税を選べなくなるからですか?と […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 憲法

国会や地方議会は民主主義的手続きにこだわっているか 日本が主権国家としての手続きに「こだわらない」から、アンフェアな民主主義になる

右だ左だと言われますが、それでは、肝心の場面で、日本の主権国家として主張できているかと言えば、そうではありません。 私は、日本の主権国家としての一つ一つの手続きにこだわることにこそ、他国との対等で「フェア」な関係性を構築 […]

2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 奈須りえ 新着情報

だったら住民税減税できる ふるさと納税からみた大田区の財政 

住民税の納税先を選べるのが【ふるさと納税】です。 ふるさと納税が増えていますが、 自分の自治体に税金を払うより、 応援したい自治体に納税して返礼品をもらった方が良い と言うことですから、 税金が大切なものに使われている、 […]

2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 奈須りえ 増税

増税シナリオに使う国の姑息な【定額減税】 

国は、今回の定額減税で増税に持ち込もうとしていると思います。 今回の定額減税は、非常に複雑です。 6月の住民税天引きを0にして、減税しすぎの状態を作り、7月以降に上乗せして住民税を天引きし、増税状態を作ります。 こうする […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 18
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP