2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 住まい 継続審議になった「特区民泊のガイドライン変更を求める陳情」その後:住民側のガイドライン見直しに関わる要望事項など 近隣に特区民泊が認定されたものの、特区民泊が周辺住民の住環境に与える影響について心配した住民が「特区民泊のガイドラインを見直してほしい」という陳情を出しました。健康福祉委員会では、自民党・公明党が珍しく陳情者の声を聞くべ […]
2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 公共システム 大田区が国際都市宣言することのここが心配 第136号議案 国際都市おおた宣言について反対の立場から討論いたします。 この議案は、国際都市おおた宣言するための議案です。 区長の公約である国際都市を有識者に定義させたことの区長の意図や、「国際都市おおた宣言」を議決事 […]
2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 奈須 りえ 公共システム 大田区の指定管理者指定の課題 情報公開と説明責任・財務内容に高い評価・制限なき営利目的自主事業など 第131号議案 大田区区民活動支援施設大森の指定管理者の指定 第132号議案 大田区洗足区民センターの指定管理者の指定 第133号議案 大田区総合体育館の指定管理者の指定 第134号議案 大田区産業プラザの指定管理者の指 […]
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 奈須 りえ 公共システム 民営化(指定管理者制度)で心配な大田区民施設の「歯止めなき金儲け」や「秘密主義」 第131号議案 大田区区民活動支援施設大森の指定管理者の指定 第132号議案 大田区洗足区民センターの指定管理者の指定 第133号議案 大田区総合体育館の指定管理者の指定 第134号議案 大田区産業プラザの指定管理者の指 […]
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2017年3月17日 奈須 りえ TPP・TISA/国家戦略特区 基礎自治体大田区がする「国際都市おおた宣言」する意味と問題 第四回定例会で、大田区は、国際都市おおた宣言について、議決しました。 議案上程時に、区長の公約である国際都市を有識者に定義させたことの区長の意図や、「国際都市おおた宣言」を議決事項とすることについて、実効力、予算措置など […]