活動報告– category –
-
その他
まだまだ物価は上がり、給与水準が上がらないことを見せない?企業物価指数を出さなくなった令和7年特別区人事委員会職員給与等勧告と人事院勧告
公務員給与は安ければ良いとお考えでしたら、 こんな側面があることをぜひ、知っていただきたいと思います。 公務員給与が、単なる民間給与の平均との比較に変わり、 民間給与との差を調整するようになってから、 結果、民間給与と公務員給与の引き下げ合... -
その他
東京の気象観測点の移転が、夏の最高気温測定値を上げ、年間平均気温を下げる
気象観測地点移転大手町北の丸公園 東京の気象観測地点は、それまで、大手町にありましたが、 2014年に、北の丸公園の風通しの悪い林の中に移転しました。 これにより、晴天の日中の気温が高く出るようになり、年間平均気温が低くなるそうです。 近藤... -
その他
気象観測地点の移転についての資料 2014年大手町→北の丸公園
気象観測地点移転大手町北の丸公園 -
財政
国は国債を発行しなければ財源を確保できず、その国の補助を多額に受けながら、地方に基金(貯金)が29兆円も貯まる理由(ワケ)
基金が貯まったのは、地方自治体を社会保障の責任主体とし、その責任を地方の自主財源で果たせるよう、三位一体改革で地方自治体に税収を集める仕組みをつくったからです。 小泉構造改革とも言われ、小泉純一郎氏が内閣総理大臣の時に行われたしくみです。... -
税制
期の途中で計上する多額な補正予算の財源はどこからくるか?補正予算に反対の理由
この間、私は、大田区の税金が。余って貯まっている基金の問題に組んでいます。 私は、2003年に初当選しましたが、当時に比べ、基金総額は、295億円から1278億円と4倍以上、大幅に増えました。 特定目的基金に積んでしまえば、使途を限定して...