コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

教育

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. くらし
  4. 教育
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2015年8月8日 奈須 りえ 新着情報

大田区教育委員会第2回臨時会において採択された2016年度から大田区立中学校で使う教科書

大田区教育委員会において、来年度から大田区立中学校で使う教科書が次の通り採択されました。 8月5日、6日の二日間にわたる教育委員会での審議の経過(議事録)は、およそ1か月後に公表される予定だそうです。 【国語】  光村図 […]

2015年6月7日 / 最終更新日 : 2015年6月7日 奈須 りえ 新着情報

平成28年度から大田区立中学校で使用する教科書を選ぶにあたり区民が意見を述べられます

平成28年度から大田区立中学校で使用する教科書を今年8月に教育委員会が選びます。 教科書を選ぶにあたり、区民の意見を募集中です。 意見募集期間、教科書の展示場所・期間は次①の通りです。 各会場に置いてある用紙で意見を述べ […]

2014年12月13日 / 最終更新日 : 2014年12月13日 奈須 りえ 新着情報

指定管理者制度を導入している大田区立図書館の運営が全て株式会社に

指定管理者制度を導入している大田区立図書館15館の管理運営からNPOが姿を消し、来年度から全て株式会社になります。(中央館である大田図書館と類似施設文化の森を除く) 大田区の図書館運営が、中央館を除き株主の利益を最優先す […]

2014年7月31日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ 経済・産業

アベノミクスで公設株式会社立学校【大田区が国家戦略特区に手を上げた影響】

アベノミクス第三の矢の一丁目一番地と言われるのが国家戦略特区。 その経済政策の一つに公立学校の民間委託(=株式会社による公立学校受託)がある。 国家戦略特区法附則 (69/77 第二条4)に、今年12月13日までに協議せ […]

2014年6月15日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 奈須 りえ こども

教科書展示会って?公立小学校の教科書を選ぶにあたり、検定教科書を見て意見を言えます

大田区HPの教育委員会のところに6月1日付で「教科書展示会開催のお知らせ」が載りました。教科書展示会?何だかご存知ですか? __________________________________________ 6月1日付 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP