コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

都市計画

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくり
  4. 都市計画
2013年9月20日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 奈須 りえ 都市計画

平成25年度大田区議会第三回定例会 送付された議案から 区民のために使うと買った土地が5年で転売

大田区議会三回定例会が始まりました。 送付された議案が大田区議会のHPにアップされています。 第三回定例会は、決算の議会でもあります。平成24年度の決算の審議も行います。 気になっている部分について少しお話しします。 8 […]

2013年9月4日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 奈須 りえ 都市計画

蒲田五丁目マルエツ隣の鍵型の土地と大田区土地開発公社の役割

蒲田五丁目マルエツ隣の鍵型の土地に関る売買について、いくつかの論点を挙げました。 価格や経緯はとともに指摘した、土地開発公社に関る部分は、土地開発公社が何であるかがわからないと、論点が今一つぼやけてしまうかもしれません。 […]

2013年9月3日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 奈須 りえ 都市計画

大田区の土地売買にかかわる問題は改善されたか?5億4千万円で購入した蒲田五丁目の鍵型の土地の転売

議員になって驚いたのは、税金の使い方があまりにも場当たり的、無計画で、恣意的ですらあることです。特に、土地の売買には、さまざまな課題があります。 そのあたりの問題について、以前に、こんな記事を書いています。 大田区の公有 […]

2013年6月5日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 奈須 りえ 都市計画

【報告】6月1日@法政大学 2013年 景住ネット全国集会in東京 ◆なぜ日本でマンション紛争が

6月1日法政大学で、私もメンバーになっている「景観と住環境を考える全校ネットワーク」の全国集会がありました。私は、第二部「なぜ日本でマンション紛争が起きるのか」に司会として、参加しましたのでご報告します。 ■■講演 日置 […]

2013年4月14日 / 最終更新日 : 2015年3月31日 奈須 りえ 都市計画

大田区の自転車駐輪場の附置義務拡大と先送りされた課題【駅前に放置自転車が多い理由】

 駅前に放置自転車が多いのは、もちろん、駅に行く人が放置するからですが、もうひとつの理由が、まちづくりや都市計画の基本的な考え方とそれに基づく「附置 義務(一定の規模や用途に応じて「建物を新築する者」に自転車駐輪場の設置 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 20
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP