被曝(ばく)量と健康への影響の関係について

被曝(ばく)量と健康への影響がよくわかりませんね。

しかも、日ごろ聞きなれないマイクロシーベルト・ミリシーベルト等の単位。

ちょっと整理してみましょう。

 (ご参考)
今回の福島原発について、アメリカのBen Monreal教授が「福島原発の放射能を理解する」と題した解説書があります。

日本の研究者が翻訳していますのでご紹介します。

====================================

■単位■

 1 Sv(シーベルト)
= 1,000 mSv (ミリシーベルト)
= 1,000,000 μSv (マイクロシーベルト)

*尚、グレイとシーベルトの換算ですが、

 関西電力のHpでは
 1Gy/H(グレイ)1 Sv(シーベルト)
 http://www.kepco.co.jp/kids/search/page60a.html

 日本原燃のHPでは

 1.25nGy/H(グレイ)1 Sv(シーベルト)

 http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html

 と微妙に違っていますが・・。


■実際の影響放射線量■

ニュースに出てくる単位は1時間あたりなので、影響を測るには
滞在した時間や日数をかける必要があります。
人体への影響は年間総被曝(ばく)量になっています。

   放射線被曝量【    】
 = 計測放射線量【    】 × 滞在時間(24時間×日数)【    】

■放射線量別影響■

放射線の人体への影響
参考値)1ミリシーベルト:一般公衆の線量限度(年間)(医療は除く)

http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3040.html

■地域別計測放射線データはこちら■

地域別放射線データ

http://eq.wide.ad.jp/index.html

■参考関係機関リンク先■

関西電力

日本原燃
財団法人エネルギー工学研究所

=========================

*放射線は大気・水・天候(雪や雨)・食物など様々な経路からの影響が考えられます(ここから)。

食品は厚生労働省の報道発表資料を参考にしてください(ここから)。

 3月21日放射線物質検査結果(ここから)

なかのひと